「政府」の版間の差分

提供:ck3wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(他の1人の利用者による、間の19版が非表示)
60行目: 60行目:
 
{| class="mildtable plainlist"
 
{| class="mildtable plainlist"
 
! 権利
 
! 権利
! 徴募兵の効果
+
! 主君の効果
 
! 封臣の効果
 
! 封臣の効果
 
! 要求事項
 
! 要求事項
122行目: 122行目:
 
|}
 
|}
  
=== Special contract ===
+
=== 特別な契約 ===
Special contracts are only available towards duke and king vassals and require a certain innovation. All special contracts grant additional bonuses to the vassal.
+
 
 +
特別な契約(Special contracts)は封臣のなかでも公爵と王にのみが利用でき、一定の革新性を必要とします。いずれの特別な契約も封臣に追加のボーナスを与えます。
 
{| class="mildtable plainlist"
 
{| class="mildtable plainlist"
! Special contract
+
! 特別な契約
! Liege effects
+
! 主君の効果
! Vassal effects
+
! 封臣の効果
! Required innovation
+
! 必要とされる革新性
 
|-
 
|-
| Scutage
+
| 軍役免除税(Scutage)
 
|  
 
|  
* {{icon|gold}} {{green|+50%}} Tax from vassal
+
* {{icon|gold}} {{green|+50%}} 封臣からの税金
* {{icon|levies}} {{red|−75%}} Levies from vassal
+
* {{icon|levies}} {{red|−75%}} 封臣からの徴募兵
| {{icon|gold}} {{green|−20%}} Men-at-arms maintenance
+
| {{icon|gold}} {{green|−20%}} 常備軍の維持費
| [[File:Innovation leadership 02.png|40px]] Scutage
+
| [[File:Innovation leadership 02.png|40px]] 軍役代納金(Scutage)
 
|-
 
|-
| March
+
| 辺境伯(March)
| {{icon|gold}} {{red|−50%}} Tax from vassal
+
| {{icon|gold}} {{red|−50%}} 封臣からの税金
 
|  
 
|  
* {{icon|gold}} {{green|−20%}} Army maintenance
+
* {{icon|gold}} {{green|−20%}} 軍勢の維持費
* {{icon|levies}} {{green|+20%}} Levy size
+
* {{icon|levies}} {{green|+20%}} 徴募兵のサイズ
* {{icon|garrison}} {{green|+20%}} Garrison
+
* {{icon|garrison}} {{green|+20%}} 守備隊(Garrison)
* {{icon|levies}} {{green|+20%}} Levy reinforcement rate
+
* {{icon|levies}} {{green|+20%}} 徴募兵補充率(Levy reinforcement rate)
* {{icon|advantage}} {{green|+5}} Controlled territory defender advantage
+
* {{icon|advantage}} {{green|+5}} 支配地域での防衛側優位性
| [[File:Innovation civil construction 02.png|40px]] Burhs
+
| [[File:Innovation civil construction 02.png|40px]] ブルス(Burhs)
 
|-
 
|-
| Palatinate
+
| 宮中伯(Palatinate)
 
|  
 
|  
* {{icon|prestige}} {{green|+5%}} Monthly prestige
+
* {{icon|prestige}} {{green|+5%}} 月間の威信
* {{icon|gold}} {{red|−20%}} Tax from vassal
+
* {{icon|gold}} {{red|−20%}} 封臣からの税金
* {{icon|levies}} {{red|−20%}} Levies from vassal
+
* {{icon|levies}} {{red|−20%}} 封臣からの徴募兵
 
|  
 
|  
* {{icon|prestige}} {{green|+20%}} Monthly prestige
+
* {{icon|prestige}} {{green|+20%}} 月間の威信
* {{icon|opinion}} {{green|+15}} Fellow vassal opinion
+
* {{icon|opinion}} {{green|+15}} 同輩の封臣の評価
* {{icon|scheme success chance}} {{green|+10}} Hostile scheme success chance
+
* {{icon|scheme success chance}} {{green|+10}} 敵対的な計画の成功率
* {{icon|scheme success chance}} {{green|+10}} Personal scheme success chance
+
* {{icon|scheme success chance}} {{green|+10}} 個人計画の成功率
| [[File:Innovation majesty 03.png|40px]] Divine Right
+
| [[File:Innovation majesty 03.png|40px]] 神権(Divine Right)
 
|}
 
|}
  
== Clan ==
+
== 氏族制 ==
Clan governments can create new holdings and cadet branches and have access to the crown authority law; just like feudal governments, [[innovations]] are required to unlock higher crown authority. They also have access to the [[Casus belli#Conquest CBs|Conquest casus belli]], which can be used once in a lifetime to invade a realm, with higher-rank realms allowed at higher [[Resources#Level of Fame|levels of fame]].
 
  
Clan vassals provide taxes and levies based on their opinion of their liege. There is always a minimum of taxes and levies they will provide, which is determined by the liege's crown authority law. All vassals will want to be in an Alliance with their liege and will gain {{red|-15}} {{iconify|Opinion}} of their liege if they are not. The penalty is doubled for Powerful Vassals.
+
氏族制政府(Clan governments)は、新たな所領(holdings)や分家を作成でき、王権を利用することができます。封建制政府と同じように、より高い王権を開放するためには[[革新性]]が必要です。氏族制政府はまた、[[開戦事由#征服CB|征服の開戦事由]]を利用することもできます。それは領国(realm)の侵略をするために一生に一度使用することができ、[[リソース#名声レベル|名声レベル]]が高いほど、より階位の高い領国に対して使用可能です。
  
If a clan ruler is a Dynasty Head, their realm will be named after their dynasty rather than the primary title.
+
氏族制の封臣は主君への評価に基づいて税金と徴募兵を供出します。彼らが供出する税金と徴募兵は最低値が常に存在し、それは主君の王権法によって決定されます。すべての封臣は自信の主君と同盟(Alliance)を結びたいと望んでおり、同盟を結んでいない場合は主君への{{iconify|Opinion||||評価}}が{{red|-15}}されます。有力な封臣の場合はこのペナルティが2倍になります。
  
=== Taxes and levies contribution ===
+
氏族制の支配者が王朝の当主(Dynasty Head)である場合は、その領国には主要称号(primary title)ではなく王朝名が付けられます。
By default, a clan vassal will provide 15% of their taxes to their liege, and 30% of their levies. This amount is then adjusted with the vassal's opinion of their liege.
 
  
==== Scaling contribution ====
+
=== 税金と徴募兵の貢献 ===
For every point of opinion above 0, a clan vassal will provide an additional {{green|0.1%}} taxes and {{green|0.305%}} levies, for a maximum of {{green|+10%}} taxes and {{green|+30.5%}} levies at {{iconify|opinion||100|green}}.
+
初期設定では、封臣は自信の税金の15%、徴募兵の30%を主君に供出します。この時、これらの量は封臣の主君への評価に応じて増減します。
  
For every point of opinion below 0, a clan vassal will subtract {{red|0.3%}} taxes and {{red|0.4%}} levies from their obligations, meaning that at {{iconify|Opinion||−50|red}} of their liege, a clan vassal will provide no taxes, and that at {{iconify|opinion||−75|red}} of their liege, a clan vassal will provide no levies.
+
==== 増減する貢献 ====
 +
0を上回る各評価1に対して、氏族制の封臣は{{green|0.1%}}の税金と {{green|0.305%}}の徴募兵を追加で供出します。これらは{{iconify|opinion||100|green|評価}}の時に最大になり、{{green|+10%}}の税金と+{{green|+30.5%}}の徴募兵となります。
  
The following table gives a quick recap of a vassal contribution to their liege, taking their opinion of said liege into account.
+
0未満の各評価1に対して、氏族制の封臣は{{red|0.3%}}の税金と{{red|0.4%}}の徴募兵を法的義務から差し引きます。このことは、{{iconify|Opinion||−50|red|主君への評価}}の時では氏族制の封臣は税を供出しないことを意味し、{{iconify|opinion||−75|red|主君への評価}}の時では氏族制の封臣は徴募兵も出さないことを意味します。
 +
 
 +
以下は封臣の主君への評価を考慮した、彼らの貢献具合を要約した早見表です。
  
 
{| class="mildtable plainlist"
 
{| class="mildtable plainlist"
! Opinion of their liege
+
! 主君への評価
 
! −100
 
! −100
 
! −50
 
! −50
185行目: 187行目:
 
! 100
 
! 100
 
|-
 
|-
| {{icon|gold}} Taxes
+
| {{icon|gold}} 税金
 
|  
 
|  
 
* 0%
 
* 0%
197行目: 199行目:
 
* 25%
 
* 25%
 
|-
 
|-
| {{iconify|Levies}}
+
| {{iconify|Levies||||徴募兵}}
 
|  
 
|  
 
* 0%
 
* 0%
210行目: 212行目:
 
|}
 
|}
  
==== Minimum contribution ====
+
==== 最低限の貢献 ====
The minimum amount of taxes and levies provided by a clan vassal is dictated by the liege's crown authority law. The following table gives the minimum contribution of a lord's vassals, depending on the lord's crown authority law.
+
氏族制の封臣が供出する税金や徴募兵の最低値は主君の王権法によって決定されます。以下の表は、主人(lord)の王権法による主人の封臣の最低限の貢献を示したものです。
  
The "Opinion of their liege" line corresponds to the opinion needed by a clan vassal to be provided the same amount of taxes or levies. A vassal having a worse opinion of their liege would not affect their contributions to their suzerain.
+
「主君への評価」の行は、それと同量の税金もしくは徴募兵を供出させるのに必要な封臣の評価に対応します。主君への評価が低い封臣は、その宗主国(suzerain)への貢献には影響はありません。
  
 
{| class="mildtable plainlist"
 
{| class="mildtable plainlist"
! Crown authority
+
! 王権
! Autonomous vassals
+
! 自立した封臣(Autonomous vassals)
! Limited crown authority
+
! 限定的な王権
! High crown authority
+
! 高い王権
! Absolute crown authority
+
! 絶対的な王権
 
|-
 
|-
| {{icon|gold}} Minimum taxes
+
| {{icon|gold}} 税金の最低値
 
|  
 
|  
 
* 0%
 
* 0%
* Opinion of their liege: {{red|−50}}
+
* 主君への評価: {{red|−50}}
 
|  
 
|  
 
* 2.5%
 
* 2.5%
* Opinion of their liege: {{red|−42}}
+
* 主君への評価: {{red|−42}}
 
|  
 
|  
 
* 5%
 
* 5%
* Opinion of their liege: {{red|−33}}
+
* 主君への評価: {{red|−33}}
 
|  
 
|  
 
* 10%
 
* 10%
* Opinion of their liege: {{red|−16}}
+
* 主君への評価: {{red|−16}}
 
|-
 
|-
| {{icon|Levies}} Minimum levies
+
| {{icon|Levies}} 徴募兵の最低値
 
|  
 
|  
 
* 0%
 
* 0%
* Opinion of their liege: {{red|−75}}
+
* 主君への評価: {{red|−75}}
 
|  
 
|  
 
* 5%
 
* 5%
* Opinion of their liege: {{red|−63}}
+
* 主君への評価: {{red|−63}}
 
|  
 
|  
 
* 15%
 
* 15%
* Opinion of their liege: {{red|−38}}
+
* 主君への評価: {{red|−38}}
 
|  
 
|  
 
* 25%
 
* 25%
* Opinion of their liege: {{red|−13}}
+
* 主君への評価: {{red|−13}}
 
|}
 
|}
  
==== Player vassal ====
+
==== プレイヤーの封臣 ====
If the clan vassal is a human player, then they will always contribute 10% of their taxes and 25% of their levies to their liege. This amount is flat, and will not be adjusted by the player character's opinion of their liege. This is roughly equivalent to a clan vassal having {{iconify|opinion||−15|red}} of their suzerain.
 
  
== Tribal ==
+
氏族制の封臣が人間のプレイヤーであれば、主君に対して常に税金の10%、徴募兵の25%を供出します。この量は変化せず、プレイヤキャラクターの主君への評価駒によって増減することはありません。これはおおよそ、宗主国への{{iconify|opinion||−15|red|評価}}を持つ氏族制の封臣に相当します。
Unlike feudal or clan governments, '''tribal''' governments have access to the Tribal Authority law, and can raise it without having to research innovations. If tribal authority is high enough, a tribal ruler can reform their government to become feudal or clan. They also have access to the [[Casus belli#Conquest CBs|Conquest casus belli]], which can be used to invade a realm, with higher-rank realms allowed at higher [[Resources#Level of Fame|levels of fame]].
 
  
Tribal governments have the following unique effects:
+
== 部族制 ==
* Holdings cannot be created in counties ruled by a tribal ruler, even by a clan or feudal liege.
+
封建制政府や氏族制政府とは異なり、'''部族制(tribal)'''政府は部族権限法(Tribal Authority law)を利用することができ、革新性の研究をしなくてもそれを昇格することができます。もし部族権限が十分高ければ、部族制の支配者は自分たちの政府を改革(reform)して、封建制または氏族制になることができます。そしてまた[[開戦事由#征服CB|征服の開戦事由]]を利用することもできます。これはある領国を侵略するのに使用できるもので、[[リソース#名声レベル|名声レベル]]が高いほど、より階位の高い領国に対して使用可能です。
* [[County#Development|Development]] will only affect supply limit, as tax and levy development increase does not apply in counties ruled by a tribal ruler. (However, a certain level of development is needed to reform government.)
 
* Development does not passively grow in counties ruled by a tribal ruler.
 
* <section begin=TribalSupplyLimitPenalty/>Tribal baronies only provide half of their supply limit to armies belonging to other governments.<section end=TribalSupplyLimitPenalty/>
 
* Tribal rulers can only discover Tribal-era [[innovations]].
 
* For succession, tribal rulers are locked to Confederate Partition. 
 
**Tribal rulers can also be challenged by other tribal characters for their titles via personal combat (duel).
 
* Tribal rulers pay for men-at-arms using prestige instead of gold.
 
* Tribal rulers can raid (unless their religion forbids it).
 
* Once per lifetime, a tribal Ruler can use the [[Casus belli#Casus belli list|Subjugation casus belli]].
 
* Tribal rulers cannot prevent their vassals from declaring war, and cannot imprison vassals or courtiers without passing level 2 tribal authority.
 
* {{green|−50%}} Title creation cost.
 
* {{iconify|Opinion||−20|red}} with feudal, clan, and republic vassals.
 
  
=== Tribal vassals contribution ===
+
部族制政府には、次のような独自の効果があります。
Tribal Vassals provide taxes and levies based on the Liege's [[Resources#Level of Fame|Level of Fame]].
+
* 部族制の支配者が支配する伯爵領では、氏族制や封建制の主君であっても、所領(Holdings)を新たに作ることはできない
 +
* 部族制の支配者が支配する伯爵領内では、税金と徴募兵は[[伯爵領#開発度|開発度]]の上昇の影響を受けず、配給限界にのみ影響する(ただし政府を改革するには一定の開発度が必要)
 +
* 部族制の支配者が支配する伯爵領内では、開発度は受動的には成長しない。
 +
* <section begin=TribalSupplyLimitPenalty/>部族制の男爵領は、他の政府形態の軍隊に対しては、その配給限界の半分だけを供出します。<section end=TribalSupplyLimitPenalty/>
 +
* 部族制の支配者は部族時代の[[革新性]]しか発見できない。
 +
* 継承において部族制の支配者は分割連合相続制(Confederate Partition)に固定される。
 +
** 部族制の支配者はまた、他の部族制のキャラクターからも、個人的な戦闘 (決闘) を通じて、その称号について異議を唱えることができる。
 +
* 部族制の支配者は、ゴールドの代わりに名声を利用して、常備軍を雇用する。
 +
* 部族制の支配者は(宗教上禁止されていない限り)略奪をすることができる。
 +
* 一生に一度、部族制の支配者は[[開戦事由#開戦事由の一覧|服属の開戦事由]]を使うことができる
 +
* 部族制の支配者は、封臣の宣戦布告を防ぐことはできず、部族権限のレベル2以上を有しない限り、封臣や廷臣たちを投獄することはできない。
 +
* {{green|−50%}} 称号の作成コスト
 +
* {{iconify|Opinion||−20|red|評価}} 封建制、氏族制、共和制の封臣からの評価
  
For each [[Resources#Level of fame|level of fame]], a character tribal vassals will contribute an additional 8% of their taxes and 15% of their levies, starting at 0% for both when the liege is {{iconify|Disgraced}}, and ending at 40% taxes and 75% levies when the liege is {{iconify|The Living Legend}}.
+
=== 部族制の封臣からの貢献 ===
 +
部族制の封臣は、主君の[[リソース#名声レベル|名声レベル]]に基づいて税金と徴募兵を供出します。
 +
 
 +
[[リソース#名声レベル|名声レベル]]の各レベルに対して、キャラクターの部族制の封臣は、税金の8%と徴募兵の15%を追加で貢献し、主君が{{iconify|Disgraced||||不埒者}}である場合は両方とも0%から始まり、主君が生ける{{iconify|The Living Legend||||生ける伝説}}である場合は最終的に税金が40%、徴募兵は75%まで上がります。
  
 
{| class="mildtable" style="text-align: center;
 
{| class="mildtable" style="text-align: center;
 
|-
 
|-
! Level of fame
+
! 名声レベル
! {{icon|opinion}} Secular opinion
+
! {{icon|opinion}} 非聖職者の評価(Secular opinion)
! {{iconify|Knight}}s
+
! {{iconify|Knight||||騎士}}
! {{icon|gold}} Tribal Vassal Tax
+
! {{icon|gold}} 部族制の封臣の税金
! {{icon|levies}} Tribal Vassal Levies
+
! {{icon|levies}} 部族制の封臣の徴募兵
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 00.png]] Disgraced
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 00.png]] 不埒者(Disgraced)
 
| {{red|−10}}
 
| {{red|−10}}
 
| {{red|−1}}
 
| {{red|−1}}
291行目: 294行目:
 
| 0%
 
| 0%
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 01.png]] Established
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 01.png]] 由緒正しい(Established)
 
| '''0'''
 
| '''0'''
 
| '''0'''
 
| '''0'''
297行目: 300行目:
 
| 15%
 
| 15%
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 02.png]] Distinguished
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 02.png]] 一目置かれている(Distinguished)
 
| {{green|+5}}/{{green|+3}}
 
| {{green|+5}}/{{green|+3}}
 
| {{green|+1}}
 
| {{green|+1}}
303行目: 306行目:
 
| 30%
 
| 30%
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 03.png]] Illustrious
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 03.png]] 屈指の大成者(Illustrious
 
| {{green|+10}}/{{green|+5}}
 
| {{green|+10}}/{{green|+5}}
 
| {{green|+2}}
 
| {{green|+2}}
309行目: 312行目:
 
| 45%
 
| 45%
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 04.png]] Exalted among Men
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 04.png]] 雲上人(Exalted among Men)
 
| {{green|+20}}/{{green|+10}}
 
| {{green|+20}}/{{green|+10}}
 
| {{green|+3}}
 
| {{green|+3}}
315行目: 318行目:
 
| 60%
 
| 60%
 
|-
 
|-
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 05.png]] The Living Legend
+
| style="text-align: left; | [[File:Icon prestige 05.png]] 生ける伝説(The Living Legend)
 
| {{green|+30}}/{{green|+20}}
 
| {{green|+30}}/{{green|+20}}
 
| {{green|+4}}
 
| {{green|+4}}
322行目: 325行目:
 
|}
 
|}
  
== Reformation ==
+
== 改革 ==
Reforming tribal government is significantly easier if the tribal ruler swears fealty to a non-tribal liege, as it only requires the ruler to adopt low tribal authority (and have an organized religion). Remaining independent requires the ruler to go all the way to absolute tribal authority and imposes other conditions.
+
部族制の支配者が非部族制の主君に忠誠を誓うならば、部族制政府を改革(Reforming)することはかなり簡単です。というのもそれは支配者が低い部族権限を受け入れること(それから組織化された宗教を持つこと)だけだからです。独立を維持するためには、支配者は絶対的な部族権限(absolute tribal authority)まで押し進める必要があり、その他の条件もあります。
  
Reforming from a Clan government to a Feudal government and vice-versa is normally not possible. There is however a 'gamey' way in doing so, but it will take some time and planning: By ensuring that your heir inherits a title of the other government form before inheriting your(s). This will however require a similar or a higher tier of title.
+
氏族制政府から封建制政府へ、あるいはその逆の改革は通常不可能です。ただし時間と計画がかかりますが、ちょっとした裏技があります。あなたの継承が発生する前にあなたの後継者(heir)が他の政府形態の称号を継承することを保証するというものです。ただし、これには自分と同等以上の階位の称号が必要です。
For example: You have the Feudal kingdom-tier title of Sicily, and want to become a Clan. You make sure that your son and heir inherits the Clan kindom-tier title of Valencia, before inheriting your title of Sicily. He will then become a Clan. Once he inherits your titles, they will switch to the Clan government form as well.
+
例えば、あなたはシチリア(Sicily)という封建制で王国階位の称号を持っており、これを氏族制にしたいとします。あなたの息子である後継者が、このシチリアの称号を相続する前に、バレンシア(Valencia)の王国階位の称号を相続するように仕向けてください。相続後に彼は氏族制になります。ある時継承が発生し、彼があなたの称号を受け継ぐと、シチリアの者たちも氏族制に移行します。
  
== Republic ==
+
== 共和制 ==
Republic government is used by characters whose capital holding is a city and is not playable. Republic vassals always provide 20% taxes and 10% levies to their liege.
+
共和政(Republic)政体は、首都のある所領が都市(City)であるキャラクターが使用します。さらにいうと、そのようなキャラクターはプレイ不可です。共和制の封臣は常に20%の税金と10%の徴募兵を彼らの主君に供出します。
  
== Theocracy ==
+
== 神権制 ==
Theocracy government is only available to faiths with the {{iconify|Theocratic}} clerical tradition [[doctrine]] and is used by characters whose capital holding is a temple. Theocracy governments are not playable. Theocracy vassals provide taxes and levies based on the liege's [[Resources#Level of devotion|level of devotion]]. Realm Priests receive vassal income at a rate of 25% from Realm Priests belonging to their liege's direct vassals. They also provide up to 50% of their income from directly-controlled churches and their vassal priests to their feudal liege, scaled based on opinion.
+
神権制(Theocracy)政府は、{{iconify|Theocratic||||神権制}}の聖職者の伝統の[[教義]]を持つ宗派にのみ利用可能であり、寺院(temple)を領国の首都とするキャラクターによって使用されます。神権制政府はプレイ可能ではありません。神権制の封臣は、主君の[[リソース#献身レベル|献身レベル]]に応じて税金と徴募兵を供出します。領国祭司(Realm Priests)はその主君の直臣に仕えている領国祭司から、25%の封臣収入(vassal income)を得ます。また領国祭司は、直接的に支配している教会および配下の祭司たちから得た収入の、最大50%を封建君主(feudal liege)に納めます。これは評価に応じて増減します。
  
 
{| class="mildtable" style="text-align: center;
 
{| class="mildtable" style="text-align: center;
 
|-
 
|-
! Icons
+
! アイコン
! Level of devotion
+
! 献身レベル
! {{icon|opinion}} Clergy Opinion
+
! {{icon|opinion}} 聖職者の評価
! {{icon|gold}} Theocracy Vassal Tax
+
! {{icon|gold}} 神権制の封臣の税金
! {{icon|levies}} Theocracy Vassal Levies
+
! {{icon|levies}} 神権制の封臣の徴募兵
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 00.png|36px]][[File:Icon piety islam 00.png|36px]][[File:Icon piety eastern 00.png|36px]][[File:Icon piety pagan 00.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 00.png|36px]][[File:Icon piety islam 00.png|36px]][[File:Icon piety eastern 00.png|36px]][[File:Icon piety pagan 00.png|36px]]
| Sinner
+
| 咎人(Sinner)
 
| {{red|−10}}
 
| {{red|−10}}
 
| 0%
 
| 0%
349行目: 352行目:
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 01.png|36px]][[File:Icon piety islam 01.png|36px]][[File:Icon piety eastern 01.png|36px]][[File:Icon piety pagan 01.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 01.png|36px]][[File:Icon piety islam 01.png|36px]][[File:Icon piety eastern 01.png|36px]][[File:Icon piety pagan 01.png|36px]]
| Dutiful
+
| 忠実な信徒(Dutiful)
 
| '''0'''
 
| '''0'''
 
| 15%
 
| 15%
355行目: 358行目:
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 02.png|36px]][[File:Icon piety islam 02.png|36px]][[File:Icon piety eastern 02.png|36px]][[File:Icon piety pagan 02.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 02.png|36px]][[File:Icon piety islam 02.png|36px]][[File:Icon piety eastern 02.png|36px]][[File:Icon piety pagan 02.png|36px]]
| Faithful
+
| 信心深い(Faithful)
 
| {{green|+5}}
 
| {{green|+5}}
 
| 25%
 
| 25%
361行目: 364行目:
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 03.png|36px]][[File:Icon piety islam 03.png|36px]][[File:Icon piety eastern 03.png|36px]][[File:Icon piety pagan 03.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 03.png|36px]][[File:Icon piety islam 03.png|36px]][[File:Icon piety eastern 03.png|36px]][[File:Icon piety pagan 03.png|36px]]
| Devoted Servant
+
| 献身的なしもべ(Devoted Servant)
 
| {{green|+10}}
 
| {{green|+10}}
 
| 35%
 
| 35%
367行目: 370行目:
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 04.png|36px]][[File:Icon piety islam 04.png|36px]][[File:Icon piety eastern 04.png|36px]][[File:Icon piety pagan 04.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 04.png|36px]][[File:Icon piety islam 04.png|36px]][[File:Icon piety eastern 04.png|36px]][[File:Icon piety pagan 04.png|36px]]
| Paragon of Virtue
+
| 美徳の規範(Paragon of Virtue)
 
| {{green|+20}}
 
| {{green|+20}}
 
| 45%
 
| 45%
373行目: 376行目:
 
|-
 
|-
 
| [[File:Icon piety christian 05.png|36px]][[File:Icon piety islam 05.png|36px]][[File:Icon piety eastern 05.png|36px]][[File:Icon piety pagan 05.png|36px]]
 
| [[File:Icon piety christian 05.png|36px]][[File:Icon piety islam 05.png|36px]][[File:Icon piety eastern 05.png|36px]][[File:Icon piety pagan 05.png|36px]]
| Religious Icon
+
| 宗教的イコン(Religious Icon)
 
| {{green|+30}}
 
| {{green|+30}}
 
| 55%
 
| 55%
379行目: 382行目:
 
|}
 
|}
  
== Lay Priests and Castles ==
+
== 信徒伝道者と城砦 ==
With the Lay Clergy doctrine, churches function identically to castles. Castles are limited to normal obligations, giving 10% of their domain tax to the liege and 25% of their domain levy.
+
 
 +
在家信者(Lay Clergy)の教義では、教会は城砦と同じように機能する。城砦は通常の法的義務に限定されており、直轄領の税の10%と徴募兵の25%を主君に供出します。
  
== Holy order ==
+
== 聖戦騎士団 ==
 
{{main|Holy order}}
 
{{main|Holy order}}
Holy order government is used by characters who own a holy order title and is not playable. They may own land, but usually (and initially) lease holdings from feudal rulers of their religion, typically cities. Holy order vassals do not pay taxes or levies, but allow their armies to be hired for free.
+
聖戦騎士団(Holy order)政府は、聖戦騎士団の称号を持ち、プレイ不可のキャラクターが使用します。彼らは土地を所有することもありますが、通常(そして最初)は、彼らの宗教の封建制の支配者から所領、一般的には都市を借地しています。聖戦騎士団の封臣は税金や徴募兵を支払いませんが、彼らの軍勢は無償で徴兵されます。
 
{{Mechanics navbox}}
 
{{Mechanics navbox}}

2021年8月27日 (金) 16:07時点における最新版

政府(government)とはキャラクターと土地を支配する制度のことです。Crusader Kings IIIには、さまざまな政府のタイプや政体があります。これによりキャラクターが使用できる法律(laws)と、封臣(vassal)が主君(liege)に対して負う義務(税金と徴募兵)が決まります。プレイ可能な政府政体が三つあり(封建制(feuda)、部族制(tribal)、クラン制(clan))、プレイ不可能な政府政体が二つあります(神権制(theocracy)と共和制(republic))。

封建制[編集 | ソースを編集]

封建制政府(Feudal governments)は新たな領地(holdings)や分家(cadet branches)を作ることができます。また、王権(Crown Authority)も利用することができます。封建制の封臣はそれぞれ封建契約を持っており、それは一生に一度だけ変更することができます。またそれは法的義務(obligations)と特権を持つかどうかを決定します。

法的義務[編集 | ソースを編集]

各封臣の封建契約によって 法的義務(obligations)が決まり、それは一度に一段階ずつしか変更できません。法的義務はいつでも引き下げることができますが、それを引き上げることは、他の法的義務を引き下げるか、封臣に権利(right)を与えない限り、+20の暴政(tyranny)をあなたに追加することになります。主君は暴政を避けるために封臣にフックを使用することもできます。

キャラクターが封臣の「正当な君主(rightful liege)」でなかった場合、法的義務は軽減されることがあります。デフォルトではこれは50%です。主君が封臣の2ランク上の慣習的領土(de jure)の称号を保持している場合(一例を上げれば伯爵に対する王)、これは25%になります。正当な君主になるためには、キャラクターが封臣の主要称号(primary title)の慣習的領土の称号を直接、所有していなければなりません。主君が慣習的領土の称号を所有しているような公爵(Dukes)は、このペナルティを免除されます。

法的義務のタイプ 免除の効果 法律の効果 通常の効果 高い効果 かなり高い効果
税金
  • 税金: 0%
  • 封臣の評価: +10
  • 税金: 2.5%
  • 封臣の評価: +5
  • 税金: 10%
  • 封臣の評価: ±0
  • 税金: 15%
  • 封臣の評価: −15
  • 税金: 25%
  • 封臣の評価: −25
 徴募兵
  • 徴募兵: 0%
  • 封臣の評価: +10
  • 徴募兵: 10%
  • 封臣の評価: +5
  • 徴募兵: 25%
  • 封臣の評価: ±0
  • 徴募兵: 35%
  • 封臣の評価: −15
  • 徴募兵: 50%
  • 封臣の評価: −25

権利[編集 | ソースを編集]

権利(Rights)は 封臣に、彼らがデフォルトでできないことを許可(permissions)するものです。権利は、暴政(tyranny)を避けて法的義務(obligation)を増やそうとする場合に追加できます。権利を撤回することは、他の権利を代わりにしない限り、暴政を招くでしょう。

権利 主君の効果 封臣の効果 要求事項
貨幣権(Coinage Rights): 授与(Granted)
  • −2% 月間の開発度成長(development growth)
貨幣制度の革新性(innovation)
評議会強制参加権(Council Rights): 保証(Guaranteed)
  • すべての有力な封臣(powerful vassals)の −2 評価
  • 封臣の +5 評価
  • Yesフック(hook)なしでキャラクター行動(character interaction)「評議員職の要求(Demand Council Position)」を使うことができる
要塞化の利権(Fortification Rights): 授与
  • +5% 城砦(Castle)建築物の建築コスト
  • −10% 封臣からの税金
  • +1 要塞レベル(Fort level)
  • −15% 城砦建築物の建築コスト
  • −50% 城砦所領(Castle holdings)の設置コスト
胸壁(Battlements)の革新性
宗教的な権利(Religious Rights): 保証されている(Protected)
  • No 封臣からの「改宗要求(Demand Conversion)」はできない。
  • No 封臣の直轄領(vassal's domain)内では 宗派の改宗を使うことはできない
  • 封臣の +5 評価
  • +5 領民の評価(Popular opinion)
封臣は主君の宗派ではない
相続の権利(Succession Rights): 分割相続の強制(Forced Partition)
  • 封臣の −5 評価
  • No 分割相続(multiple heir succession law)の採用を強制される
  • +25% 法律を変更するための威信(prestige)のコスト
称号の剥奪(Title Revocation): 剥奪不可(Protected)
  • 封臣の +5 評価
  • No 称号が剥奪されることはない
宣戦布告(War Declaration): 許可(Sanctioned)
  • 封臣の +5 評価
  • Yes 主君の王権(crown authority)法とは無関係に宣戦布告できる
  • Yes −50% 同輩の家臣に対して戦争をする際の開戦事由(casus belli)コスト

特別な契約[編集 | ソースを編集]

特別な契約(Special contracts)は封臣のなかでも公爵と王にのみが利用でき、一定の革新性を必要とします。いずれの特別な契約も封臣に追加のボーナスを与えます。

特別な契約 主君の効果 封臣の効果 必要とされる革新性
軍役免除税(Scutage)
  • +50% 封臣からの税金
  • −75% 封臣からの徴募兵
−20% 常備軍の維持費 Innovation leadership 02.png 軍役代納金(Scutage)
辺境伯(March) −50% 封臣からの税金
  • −20% 軍勢の維持費
  • +20% 徴募兵のサイズ
  • +20% 守備隊(Garrison)
  • +20% 徴募兵補充率(Levy reinforcement rate)
  • +5 支配地域での防衛側優位性
Innovation civil construction 02.png ブルス(Burhs)
宮中伯(Palatinate)
  • +5% 月間の威信
  • −20% 封臣からの税金
  • −20% 封臣からの徴募兵
  • +20% 月間の威信
  • +15 同輩の封臣の評価
  • +10 敵対的な計画の成功率
  • +10 個人計画の成功率
Innovation majesty 03.png 神権(Divine Right)

氏族制[編集 | ソースを編集]

氏族制政府(Clan governments)は、新たな所領(holdings)や分家を作成でき、王権を利用することができます。封建制政府と同じように、より高い王権を開放するためには革新性が必要です。氏族制政府はまた、征服の開戦事由を利用することもできます。それは領国(realm)の侵略をするために一生に一度使用することができ、名声レベルが高いほど、より階位の高い領国に対して使用可能です。

氏族制の封臣は主君への評価に基づいて税金と徴募兵を供出します。彼らが供出する税金と徴募兵は最低値が常に存在し、それは主君の王権法によって決定されます。すべての封臣は自信の主君と同盟(Alliance)を結びたいと望んでおり、同盟を結んでいない場合は主君への 評価が-15されます。有力な封臣の場合はこのペナルティが2倍になります。

氏族制の支配者が王朝の当主(Dynasty Head)である場合は、その領国には主要称号(primary title)ではなく王朝名が付けられます。

税金と徴募兵の貢献[編集 | ソースを編集]

初期設定では、封臣は自信の税金の15%、徴募兵の30%を主君に供出します。この時、これらの量は封臣の主君への評価に応じて増減します。

増減する貢献[編集 | ソースを編集]

0を上回る各評価1に対して、氏族制の封臣は0.1%の税金と 0.305%の徴募兵を追加で供出します。これらは 100 評価の時に最大になり、+10%の税金と++30.5%の徴募兵となります。

0未満の各評価1に対して、氏族制の封臣は0.3%の税金と0.4%の徴募兵を法的義務から差し引きます。このことは、 −50 主君への評価の時では氏族制の封臣は税を供出しないことを意味し、 −75 主君への評価の時では氏族制の封臣は徴募兵も出さないことを意味します。

以下は封臣の主君への評価を考慮した、彼らの貢献具合を要約した早見表です。

主君への評価 −100 −50 0 50 100
税金
  • 0%
  • 0%
  • 15%
  • 20%
  • 25%
 徴募兵
  • 0%
  • 10%
  • 30%
  • 45.25%
  • 60.5%

最低限の貢献[編集 | ソースを編集]

氏族制の封臣が供出する税金や徴募兵の最低値は主君の王権法によって決定されます。以下の表は、主人(lord)の王権法による主人の封臣の最低限の貢献を示したものです。

「主君への評価」の行は、それと同量の税金もしくは徴募兵を供出させるのに必要な封臣の評価に対応します。主君への評価が低い封臣は、その宗主国(suzerain)への貢献には影響はありません。

王権 自立した封臣(Autonomous vassals) 限定的な王権 高い王権 絶対的な王権
税金の最低値
  • 0%
  • 主君への評価: −50
  • 2.5%
  • 主君への評価: −42
  • 5%
  • 主君への評価: −33
  • 10%
  • 主君への評価: −16
徴募兵の最低値
  • 0%
  • 主君への評価: −75
  • 5%
  • 主君への評価: −63
  • 15%
  • 主君への評価: −38
  • 25%
  • 主君への評価: −13

プレイヤーの封臣[編集 | ソースを編集]

氏族制の封臣が人間のプレイヤーであれば、主君に対して常に税金の10%、徴募兵の25%を供出します。この量は変化せず、プレイヤキャラクターの主君への評価駒によって増減することはありません。これはおおよそ、宗主国への −15 評価を持つ氏族制の封臣に相当します。

部族制[編集 | ソースを編集]

封建制政府や氏族制政府とは異なり、部族制(tribal)政府は部族権限法(Tribal Authority law)を利用することができ、革新性の研究をしなくてもそれを昇格することができます。もし部族権限が十分高ければ、部族制の支配者は自分たちの政府を改革(reform)して、封建制または氏族制になることができます。そしてまた征服の開戦事由を利用することもできます。これはある領国を侵略するのに使用できるもので、名声レベルが高いほど、より階位の高い領国に対して使用可能です。

部族制政府には、次のような独自の効果があります。

  • 部族制の支配者が支配する伯爵領では、氏族制や封建制の主君であっても、所領(Holdings)を新たに作ることはできない
  • 部族制の支配者が支配する伯爵領内では、税金と徴募兵は開発度の上昇の影響を受けず、配給限界にのみ影響する(ただし政府を改革するには一定の開発度が必要)
  • 部族制の支配者が支配する伯爵領内では、開発度は受動的には成長しない。
  • 部族制の男爵領は、他の政府形態の軍隊に対しては、その配給限界の半分だけを供出します。
  • 部族制の支配者は部族時代の革新性しか発見できない。
  • 継承において部族制の支配者は分割連合相続制(Confederate Partition)に固定される。
    • 部族制の支配者はまた、他の部族制のキャラクターからも、個人的な戦闘 (決闘) を通じて、その称号について異議を唱えることができる。
  • 部族制の支配者は、ゴールドの代わりに名声を利用して、常備軍を雇用する。
  • 部族制の支配者は(宗教上禁止されていない限り)略奪をすることができる。
  • 一生に一度、部族制の支配者は服属の開戦事由を使うことができる
  • 部族制の支配者は、封臣の宣戦布告を防ぐことはできず、部族権限のレベル2以上を有しない限り、封臣や廷臣たちを投獄することはできない。
  • −50% 称号の作成コスト
  •  −20 評価 封建制、氏族制、共和制の封臣からの評価

部族制の封臣からの貢献[編集 | ソースを編集]

部族制の封臣は、主君の名声レベルに基づいて税金と徴募兵を供出します。

名声レベルの各レベルに対して、キャラクターの部族制の封臣は、税金の8%と徴募兵の15%を追加で貢献し、主君が 不埒者である場合は両方とも0%から始まり、主君が生ける 生ける伝説である場合は最終的に税金が40%、徴募兵は75%まで上がります。

名声レベル 非聖職者の評価(Secular opinion)  騎士 部族制の封臣の税金 部族制の封臣の徴募兵
Icon prestige 00.png 不埒者(Disgraced) −10 −1 0% 0%
Icon prestige 01.png 由緒正しい(Established) 0 0 8% 15%
Icon prestige 02.png 一目置かれている(Distinguished) +5/+3 +1 16% 30%
Icon prestige 03.png 屈指の大成者(Illustrious +10/+5 +2 24% 45%
Icon prestige 04.png 雲上人(Exalted among Men) +20/+10 +3 32% 60%
Icon prestige 05.png 生ける伝説(The Living Legend) +30/+20 +4 40% 75%

改革[編集 | ソースを編集]

部族制の支配者が非部族制の主君に忠誠を誓うならば、部族制政府を改革(Reforming)することはかなり簡単です。というのもそれは支配者が低い部族権限を受け入れること(それから組織化された宗教を持つこと)だけだからです。独立を維持するためには、支配者は絶対的な部族権限(absolute tribal authority)まで押し進める必要があり、その他の条件もあります。

氏族制政府から封建制政府へ、あるいはその逆の改革は通常不可能です。ただし時間と計画がかかりますが、ちょっとした裏技があります。あなたの継承が発生する前にあなたの後継者(heir)が他の政府形態の称号を継承することを保証するというものです。ただし、これには自分と同等以上の階位の称号が必要です。 例えば、あなたはシチリア(Sicily)という封建制で王国階位の称号を持っており、これを氏族制にしたいとします。あなたの息子である後継者が、このシチリアの称号を相続する前に、バレンシア(Valencia)の王国階位の称号を相続するように仕向けてください。相続後に彼は氏族制になります。ある時継承が発生し、彼があなたの称号を受け継ぐと、シチリアの者たちも氏族制に移行します。

共和制[編集 | ソースを編集]

共和政(Republic)政体は、首都のある所領が都市(City)であるキャラクターが使用します。さらにいうと、そのようなキャラクターはプレイ不可です。共和制の封臣は常に20%の税金と10%の徴募兵を彼らの主君に供出します。

神権制[編集 | ソースを編集]

神権制(Theocracy)政府は、 神権制の聖職者の伝統の教義を持つ宗派にのみ利用可能であり、寺院(temple)を領国の首都とするキャラクターによって使用されます。神権制政府はプレイ可能ではありません。神権制の封臣は、主君の献身レベルに応じて税金と徴募兵を供出します。領国祭司(Realm Priests)はその主君の直臣に仕えている領国祭司から、25%の封臣収入(vassal income)を得ます。また領国祭司は、直接的に支配している教会および配下の祭司たちから得た収入の、最大50%を封建君主(feudal liege)に納めます。これは評価に応じて増減します。

アイコン 献身レベル 聖職者の評価 神権制の封臣の税金 神権制の封臣の徴募兵
Icon piety christian 00.pngIcon piety islam 00.pngIcon piety eastern 00.pngIcon piety pagan 00.png 咎人(Sinner) −10 0% 0%
Icon piety christian 01.pngIcon piety islam 01.pngIcon piety eastern 01.pngIcon piety pagan 01.png 忠実な信徒(Dutiful) 0 15% 10%
Icon piety christian 02.pngIcon piety islam 02.pngIcon piety eastern 02.pngIcon piety pagan 02.png 信心深い(Faithful) +5 25% 20%
Icon piety christian 03.pngIcon piety islam 03.pngIcon piety eastern 03.pngIcon piety pagan 03.png 献身的なしもべ(Devoted Servant) +10 35% 30%
Icon piety christian 04.pngIcon piety islam 04.pngIcon piety eastern 04.pngIcon piety pagan 04.png 美徳の規範(Paragon of Virtue) +20 45% 40%
Icon piety christian 05.pngIcon piety islam 05.pngIcon piety eastern 05.pngIcon piety pagan 05.png 宗教的イコン(Religious Icon) +30 55% 50%

信徒伝道者と城砦[編集 | ソースを編集]

在家信者(Lay Clergy)の教義では、教会は城砦と同じように機能する。城砦は通常の法的義務に限定されており、直轄領の税の10%と徴募兵の25%を主君に供出します。

聖戦騎士団[編集 | ソースを編集]

メイン記事へ: Holy order

聖戦騎士団(Holy order)政府は、聖戦騎士団の称号を持ち、プレイ不可のキャラクターが使用します。彼らは土地を所有することもありますが、通常(そして最初)は、彼らの宗教の封建制の支配者から所領、一般的には都市を借地しています。聖戦騎士団の封臣は税金や徴募兵を支払いませんが、彼らの軍勢は無償で徴兵されます。