宗教
宗教(Religion)は、キャラクターもしくは伯爵領にいる領民が信奉する神々(deities)や聖人(holy figures)を決定します。最も基本的な階層は宗派(faith)であり、その教義(doctrine)と信条(tenet)が効果と法を決めます。それぞれの宗派はより広い宗教(religion)に分類され、それは3つの宗教グループ(religious families[1])の1つに分類されます。
宗教グループ[編集 | ソースを編集]
それぞれの宗派は、信仰への敵意(faith hostility)がどのように算出されるかを決定する宗教グループ(religious family)の一部です。 世界教会主義、
スンニ、
シーア派 、
ムハッキマの教義(doctrine)を持つ宗派は、同じ教義を持つ他の宗派を迷信(astray)とみなします。信仰への敵意を修正するいくつかの教義(tenets)もあります。
グループ | 異なる宗教グループ | 異なる宗教 | 異なる宗派 | 異端者(heresies)の影響の受けやすさ |
---|---|---|---|---|
アブラハム宗教(Abrahamic) | 邪悪(Evil) | 邪悪 | 敵意(Hostile) | ![]() |
東方宗教(Eastern) | 敵意 | 迷信* | 迷信* | ![]() |
バガン(Pagan) | 邪悪 | 敵意 | 迷信 | ![]() |
- ゾロアスター教(Zoroastrianism)は、宗教内の異なる宗派を敵意として扱う唯一の東方宗教です。他の東方宗教は今まで通り迷信として扱われています。
信仰への敵意[編集 | ソースを編集]
それぞれの宗派は他のすべての宗派に対してネガティブな見解を持っており、ネガティブな度合いは宗教グループによって異なります。 多元主義の教義を持つ宗派はこれらのペナルティを半分にし、一方で
原理主義の教義はペナルティを倍にします。
見解 | キャラクターの評価 | 領民の評価 | 異宗派間の結婚(Intermarriage) | 称号の剥奪(Title usurpation) | 聖戦(Holy Wars) | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
正当(Righteous) | 0 | 0 | ![]() |
![]() |
![]() |
この宗派は正当であるとみなされている |
迷信 | −10 | −15 | ![]() |
![]() |
![]() |
この宗派は特に重要な点では異なっていない。 |
敵意 | −20 | −30 | ![]() |
![]() |
![]() |
この宗派は極めて逸脱している。 |
邪悪 | −30 | −45 | ![]() |
![]() |
![]() |
この宗派は忌むべきものとみなされている。 |
宗派の組織度[編集 | ソースを編集]
宗派の組織度(Faith organization[2]) とは、それぞれの宗派がどのぐらい組織化され、首尾一貫しているかを説明するものです。宗派は組織化されたもの(organized)と未改革のもの(unreformed)分けられ、それぞれに長所と短所があります。ほとんどのパガン(Pagan)の宗派は未改革で始まり、アブラハム宗教や東方宗教の宗派はすべて組織化されています。
組織化されたもの | 未改革のもの | |
---|---|---|
封建制を採用(Adopt Feudal) / 氏族制方式のディシジョン(Clan Ways decision | はい | いいえ |
改宗(Conversion) | 優良(superior) | 劣悪(inferior) |
封建、共和制、氏族制の封臣の評価 | 0 | −20 |
月ごとの威信(Prestige) | 0 | +20% |
未改革の宗派への改宗コスト | +500% | 0 |
征服 開戦事由(Casus Belli) | いいえ | はい |
パガンの戦闘優位性(combat advantage) | 0 | +10 |
宗派の創設 | 新しい宗派 | 改革(Reformation) |
美徳と罪[編集 | ソースを編集]
美徳(Virtues)と罪(sins)は、宗派や宗教がなにを美徳だとか罪深いとみなすのかの特性です。いくつかの信条(tenets)は、偉大な美徳や大罪を追加し、それは2倍の効果を持ちます。
特性 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
美徳 | +10 | +1 |
偉大な美徳 | +20 | +2 |
罪 | −10 | −1 |
大罪 | −20 | −2 |
宗教[編集 | ソースを編集]
宗教(Religions)には主に2つの効果があります。第一に、それぞれの宗教には罪と美徳の基準があります。第二に、宗教はその宗教騎士団(holy orders)がどの常備軍(men-at-arms)タイプに有利かを決定します。特定の宗派の信条は罪や美徳とみなされる特性(traits)を追加することができ、もしそれらがコンフリクトするようなことがあれば、元のものいくつかが置き換わります。
※訳者注:更新時の翻訳状況です ※訳者注:伝承の訳は日本語化MOD(CK3_JPM_PROJECT)の訳をそのまま使用させていただいています。
宗教グループ | 宗教 | 美徳 | 罪 | 騎士団、常備軍 | 聖地(Holy sites) | 騎士団の名前 | 主神、唯一神、組織内の指導的存在の名前[3] | 大聖戦(Great holy war)の名前 | 宮廷司祭(Court Chaplain) / 領国祭祀(Realm Priest)の名前 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||
アブラハム宗教 | キリスト教(Christianity) |
|
|
![]() |
5 |
|
神(God) | 十字軍(Crusade) | 補佐司教(Suffragan Bishop) | 司教(Bishop) | 大司教(Archbishop) | 総大司教(Patriarch) 女総大司教(Matriarch) |
イスラム教(Islam) |
|
|
![]() |
5 |
|
アッラー(Allah) | ジハード(Jihad) | 宮廷イマーム(Court Imam) | ムフティー(Mufti) | アラマー(Allamah) | 偉大なるアラマー(Grand Allamah) | |
ユダヤ教(Judaism) |
|
|
![]() |
5 | 聖絶戦士団(Herem Warriors) | 主(The Lord)[5] | 大聖戦 | コーエン(Kohen) | ラバン(Rabban) | ナシ(Nasi) | ガドル(Gadol) | |
二元論(Dualism) |
|
|
![]() |
5 |
|
神(God) | 大祓(Great Purification) | 教師(Didaskalos) | 司教(Bishop) | 総大司教(Patriarch) 総女大司教(Matriarch)[6] |
総大司教(Patriarch) 総女大司教(Matriarch)[7] | |
タウーセー・メレク教会(Melek) |
|
|
![]() |
5 | マラク・ターウースの僕(Servants of Melek Taus) | マラク・ターウース(Melek Taus) | ジハード(Jihad) | Peshimam | Pîr | Sheikh | Baba Sheikh | |
東方宗教 | 仏教(Buddhism) |
|
|
![]() |
5 |
|
シッダールタ(Siddhartha) | 大祓 | 和尚(Upadhyaya) | Purohit | Rajpurohit | Marajpurohit |
ヒンドゥー教(Hinduism) |
|
|
![]() |
7 |
|
ブラフマン(Brahman) | 大祓 | Upadhyaya | Purohit | Rajpurohit | Marajpurohit | |
ジャイナ教(Jainism) |
|
|
![]() |
5 |
|
ティールタンカラ(The Tirthankaras) | 大祓 | Upadhyaya | Purohit | Rajpurohit | Marajpurohit | |
ゾロアスター教(Zoroastrianism) |
|
|
![]() |
5 |
|
アフラ・マズダー(Ahura Mazda) | 大祓 | Herbad | Mobed Mobedyar |
Dastur Dastuyar |
Dastur Dastuyar | |
道教(Taoism) |
|
|
![]() |
6 | 漢鍾離(Han Chung-li)の信徒 | 道(タオ) (tao) | 大祓 | Court Priest Court Priestess |
Libationer | High Libationer | High Libationer | |
パガン | チベット原始宗教(Tibetan) |
|
|
![]() |
5 | 五人の荼吉尼の守護者(Guardians of the Five Khandro) | サンポ・ブンキリー(Sangpo Bumtri) | 大祓 | Upadhyaya | Purohit | Banchenpo | Banchenpo |
マンデ原始宗教(Mandé) |
|
|
![]() |
5 | ウォッチャー(Watchers) | アンマ(Amma) | 大聖戦 | Hogon | Hogon | Hogon | Hogon | |
羌原始宗教(Hsexje) |
|
|
![]() |
5 | 戦神の信徒 | 天神(Mubyasei) | 大祓 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
タニ原始宗教(Tanism) |
|
|
![]() |
5 |
|
ドニポロ(Donyi-Polo) | 大祓 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
ムンドゥム教(Mundhum) |
|
|
![]() |
5 |
|
タゲラ・ニグァプマ(Tagera Ningwaphuma) | 大祓 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
ステップ原始宗教(Steppe) |
|
|
![]() |
5 | 天上神党(Lords of the Sky) | テングリ(Tengri) | 大聖戦 | Shaman | High Shaman | High Shaman | High Shaman | |
アカン原始宗教(Akan) |
|
|
![]() |
5 | アダデ・コフィ(Adade Kofi)の信徒 | ニャメ(Nyame) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
バルト原始宗教(Balto) |
|
|
![]() |
5 | ペルクナス選抜団(Chosen of Perkunas) | ディエヴァス(Dievas) | 大聖戦 | Court Seerer Court Seeress |
ヴァイディラ(Vaidilė) ヴァイディルテ(Vaidilutė) |
ヴァイディラ ヴァイディルテ |
ヴァイディラ ヴァイディルテ | |
フィン・ウゴル原始宗教(Finno-Ugric) |
|
|
![]() |
5 | カレヴァラの息子たち(Sons of Kalevala) | ウッコ(Ukko) | 大聖戦 | Noaidi | Noaidi | Noaidi | Noaidi | |
ハウサ原始宗教(Hausa) |
|
|
![]() |
5 |
|
ボーリー(Boorii) | 大聖戦 | Adjingi Magadja |
Adjingi Magadja |
Adjingi Magadja |
Adjingi Magadja | |
コルドファン原始宗教(Kordofan) |
|
|
![]() |
5 | ウェプワウェトの信徒 | ウェプワウェト(Wepwawet) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
古ノルド原始宗教(Norse) |
|
|
![]() |
5 |
|
主神オーディン(Odin) | 大聖戦 | Godi Gydja |
Hofgoði | Riksgoði | Riksgoði | |
オロモ・ソマリ原始宗教(Oromo-Somali) |
|
|
![]() |
5 | ウィールワール(Wiilwaal)の信徒 | ワーカ(Waaq) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
f(Senegambian) |
|
|
![]() |
5 | パンゴールの臣僕(Servants of the Pangool) | ローグ信仰(Roog) | 大聖戦 | Saltigue | Saltigue | Saltigue | Saltigue | |
シベリア原始宗教(Siberian) |
|
|
![]() |
5 |
|
ヌミ=トゥルム(Numi-Turum) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
スラヴ原始宗教(Slavic) |
|
|
![]() |
5 | ペルーン戦士団(Warriors of Perun) | ロド(Rod) | 大聖戦 | Zhrets Zhritsa |
Volkhv Vedunya |
Volkhv Vedunya |
Volkhv Vedunya | |
ヨルバ原始宗教(Youruba) |
|
|
![]() |
5 | オグンの信徒 | オグン(Ọlọrun) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman | |
ウラル原始宗教(Uralic) |
|
|
![]() |
5 | 戦場のタルトス(Táltos of the Field) | イシュテン(Isten) | 大聖戦 | Táltos | Táltos | Táltos | Táltos | |
古代ローマ・ギリシャ宗教(Greco-Roman) |
|
|
![]() |
5 |
|
ゼウス(Zeus) | 大聖戦 | フラーメン(Flamen) ウェスタの乙女(Vestal) |
ポンティフェクス(Pontifex) | オラクル(Oracle) シビュラ(Sybil) |
オラクル シビュラ | |
ズンビール原始宗教(Zunbil) |
|
|
![]() |
5 | ズンの信徒 | ズン(Zun) | 大祓 | Diviner | Diviner | Grand Diviner | Grand Diviner | |
原始宗教(Paganism) |
|
|
![]() |
5 | 母なる大地の信徒 | 母なる大地(Mother Earth) | 大聖戦 | Court Shaman | Shaman | High Shaman | High Shaman |
聖地[編集 | ソースを編集]
- メイン記事へ: 聖地
聖地(Holy sites)とは、宗派によって神聖であると考えられている男爵領のことです。宗派が聖地を支配する場合、その宗派に属するすべてのキャラクターは永続的なボーナスを獲得します。ほとんどの宗教では、すべての宗派が同じ聖地が持っています。ほとんどの宗教には1つの宗派につき5つの聖地がありますが、それよりも多くの聖地がある宗教もあります。すべてのアブラハム宗教の宗派は聖地としてエルサレム(Jerusalem )を共有しています。
- ↑ 訳者注:https://paratranz.cn/projects/1518/issues/5114?id=5658
- ↑ 訳者注:wiki用語?なので一旦このように訳しました
- ↑ 訳者注:追記
- ↑ 訳者注:https://en.wikipedia.org/wiki/Shomer
- ↑ 訳者注:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%A7#%E4%B8%BB
- ↑ 訳者注:typo?していたので修正
- ↑ 訳者注:typo?していたので修正
- ↑ 訳者注:typo修正