エクスポーター

提供:ck3wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

※2025/10/6、英wikiよりkagi翻訳を通しました。機械翻訳なので一部不自然な日本語があるかもしれません。ぜひ編集してくれるとありがたいです。

モッダーは、Paradox が提供する「エクスポーターツール」を現状のまま(as-is)で使用できます。これらは、Photoshop からテクスチャを、Maya からメッシュ/アニメーションをエクスポートするために使えます。

Maya エクスポータは社内では Maya 2018 でのみ使用されていますが、他のバージョンでも動作する可能性があります。プラグイン使用に制限がある Maya LT では動作しません。

セットアップ[編集 | ソースを編集]

インストール[編集 | ソースを編集]

エクスポータは以下からダウンロードできます(Paradox アカウントが必要):

Paradox Plaza - Downloads

  1. Photoshop と Maya を閉じます
  2. 「Clausewitz Maya Exporter」という exe をダウンロードします(Photoshop 用エクスポータも含まれます)
  3. Maya Exporter Deploy Wizard(ファイル名: 'PdxExporterInstall.exe')を実行します。デフォルト設定で問題ありません
  4. ExporterInstaller.exe を実行します(自動で起動するはずです)
  5. これでプラグインが正しい場所に配置され、設定ファイルが作成されます
  6. 新しく作成された設定ファイル 'Documents\Paradox Interactive\PdxExporter\settings\clausewitz.settings' を開きます
  7. 内容を次のものに置き換えます:
   {
       "projects": [{
           "name":         "CrusaderKingsIII",
           "path":         "C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Crusader Kings III/game/tools/",
           "export_path":  "C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Crusader Kings III/game/",
           "target_exe":   "C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Crusader Kings III/binaries/ck3.exe"
       }],
    
       "mergetool": "C:/Program Files (x86)/Meld/Meld.exe $1 $2"
   }

実際にゲームがインストールされている正しいディレクトリを指していることを確認してください。

何か変更を加えたら、早期にエラーを見つけるため JSON Validator に通してください。

Photoshop の設定[編集 | ソースを編集]

TextureExporter 2.0 は Photoshop > ファイル > スクリプト > TextureExporter 2.0 に表示されているはずです。

よく使うことになるのでホットキーを割り当てておきましょう。PDS のアーティストは F7 を使っています。

Exporter で「Texture」Asset Type のラジオボタンをクリックし、Generate Missing Layers を押します。

レイヤーグループが目の前で生成されます。必要なテクスチャはこれらのレイヤーグループ内に配置できます。

エクスポートの準備ができたら、Export を押します。すべてのレイヤーは DDS ファイルにパックされ、ゲームに送られます。

Maya の設定[編集 | ソースを編集]

再エクスポートを少し楽にするため、まず Meld をダウンロードしてインストールしてください。

Maya を起動したら、プラグインマネージャで pdx_exporter.mll を有効化します。

エクスポータを開くには、次の MEL スクリプトを実行します:

   rehash; source pdx_export_ui.mel; 
   showPdxExport;

次の手順でこれをシェルフに追加できます:

Maya - スクリプトのシェルフボタンを作成

ウィンドウが開き、出力ウィンドウにシェーダーの一覧が表示されれば準備完了です!

フォーラム[編集 | ソースを編集]

Clausewitz Maya Exporter(モッディングツール) サブフォーラムで議論に参加しましょう!


ドキュメンテーション スクリプトスコープ効果トリガー変数補正リスト
スクリプト AIブックマークキャラクターコマンド評議会文化ディシジョン王朝イベント政府歴史領地ライフスタイル連隊宗教スクリプト値ストーリーサイクル闘争称号特性
インターフェース インターフェースデータ型ローカライズカスタムローカライズフレーバー化
マップ マップ地形
グラフィック 3Dモデルエクスポーター紋章グラフィックアセットフォントパーティクルシェーダーユニットモデル
オーディオ 音楽サウンド
その他 コンソールコマンドチェックサムModの構造Mod制作ツールトラブルシューティング