コンソールコマンド
このページでは、コンソールウィンドウに入力できるコードの一覧を示します。コンソールウィンドウは特別なデバッグウィンドウで、デバッグモードのときにShift+2、Alt+2+1、Shift+3、§、~、^、²、または`(キーはキーボードレイアウトによって異なります)を押すとアクセスできます。QWERTYキーボードの場合、キーは`です。訳者注:Windowsの日本語キーボード環境においてはエスケープキーの下にある半角/全角漢字キーを押してください。[1]それ以外の場合は、上記の組み合わせが機能しなかった場合に、Shift+Alt+Cが機能することがあります。上矢印キーまたは下矢印キーを押して、前に実行したコマンドに移動します。多くのコードは、コマンドを再度繰り返すことによってオフにすることができますが、保存の再読み込みやゲームの終了が必要になる場合もあります。
キャラクターIDは、デバッグモードを有効にした時にキャラクターの上にカーソルを置くと表示されます。
※Linuxでは、現在コンソールウィンドウが非表示になるバグがありますが、ボタンを押すことはできます(バージョン1.1.3時点)。[2]
デバッグモード[編集 | ソースを編集]
デバッグモードは、ゲーム内のツールのセットで、通常はユーザからは見えません。これを使い、ユーザーは通常の手段を超えてゲームの動作を変更できます。デバッグモードには、次のツールが含まれます。
- コンソールウィンドウ(ユーザがコンソールコマンドを入力するためのもの)
- デバッグメニュー(ポートレートエディタ、GUIエディタ、微調整メニュー、その他いろいろが含まれます)
- デバッグ情報
- インタラクション(対話型)デバッグ(ユーザーは即座に意見を変えたり、投獄したり、その他いろいろなことができます)
- コントロール(Ctrl)キーを押しながらポートレートをクリックすると、キャラクターをコントロールできます。 オルト(Alt)キーを押しながらクリックすると、キャラクターを殺すことができます。
- 変更されたファイル(Modも含む)を自動的にメモリーに再ロードするファイル監視機構。
デバッグモードを有効にする[編集 | ソースを編集]
ゲームの起動時にデバッグモードを有効にする必要があります。コンソールウィンドウで無効にすることもできます。
Steam[編集 | ソースを編集]
デバッグモードでゲームを開始するには、Steam内で右クリックしてゲームのプロパティを設定し、一般タブを開き、起動オプションに-debug_modeを追加します[3]。ゲームをリスタートする必要があります。
Steamを使わない[編集 | ソースを編集]
また、Steamを使用せずに、CK3のインストールフォルダに移動し、CK3のアプリケーション[4]を右クリックメニューから「ショートカットを作成」を選択してショートカットを作成することで、ゲームをデバッグモードで起動することもできます。新しいショートカットを右クリックし、プロパティを選択します。「ショートカット」 タブで 「リンク先」を表示し、そのテキストの最後に空白を1文字[5]とその後ろに-debug_modeを追加し、「適用」 をクリックします。このショートカットを使用してゲームを起動すると、デバッグモードが有効になります。
Xboxゲームパス[編集 | ソースを編集]
Xboxゲームパス版/Windows 10ストア版では、通常のショートカットを作成できないため、ゲームを開くたびにコマンドプロンプトで次のコマンドを実行する必要があります。
start shell:AppsFolder\ParadoxInteractive.ProjectTitus_zfnrdv2de78ny!App -debug_mode
毎回コマンドプロンプトを実行したくない場合は、上記のコマンドを実行するバッチ (.bat) ファイルを作成し、デスクトップから実行できます。 Windows 10で単純なバッチファイルを作成するには、次の手順に従います。
- スタートボタンを押す
- メモ帳を検索し、一番上の結果をクリックしてアプリを起動する。
- 前述のコマンドを貼り付けます。
- ファイルメニューをクリック
- 保存をクリックするかCTRL + SHIFT + Sを押して保存処理をする。
- スクリプトの名前を入力、例えば"ck3debug.bat"など。名前は何でも良いですが、.batで終わるようにしてください。
- デスクトップを保存先にする
- 保存をクリックして実行!
デバッグモードを無効にする[編集 | ソースを編集]
実績を有効にするには、デバッグモードを完全に無効にする必要があります(コンソール・ウィンドウだけでなく)。
Steam[編集 | ソースを編集]
デバッグモードを無効にするには、Steam内で右クリックしてゲームのプロパティを設定し、一般タブを開き、起動オプションから-debug_modeを削除します[6]ゲームをリスタートする必要があります。
デバッグ情報[編集 | ソースを編集]
デバッグモードを有効にすると、キャラクター、インタラクション、イベントに通常のゲームプレイ中は表示されないデバッグ情報が表示されます。
チート[編集 | ソースを編集]
Cheatはコンソール・コマンドであり、単独のテスト目的ではなく、不公正な利点を与えるために使用できます。スクリプトコマンドとは異なります。デバッグウィンドウを開いた状態でTabキーを押すとコマンドの一覧が表示され、選択したコマンドを入力した後でもう一度タブ(Tab)キーを押すと、そのコマンドで使用できるパラメータがデバッグウィンドウに表示されます
コマンド | 効果 | 例 |
---|---|---|
age [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の年齢を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | age 20 |
add_claim [称号ID] [キャラクターID] | [タイトルID]への請求権を[キャラクターID]に追加します | add_claim e_hre |
add_doctrine [教義ID] [宗派ID] | [教義ID]を[宗派ID]に追加します。宗派が指定されていない場合はプレイヤーの宗派に追加されます。tabキーを押すことですべての教義IDを閲覧できます | add_doctrine doctrine_pluralism_fundamentalist catholic |
add_dread [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の恐怖を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | add_dread 100 |
add_maa [連隊ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[連隊ID]の常備軍を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべての連隊IDを閲覧できます | add_maa bowmen |
add_perk [パークID] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[パークID]を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべてのパークIDを閲覧できます | add_perk thoughtful_perk |
add_piety [数値] | プレイヤーキャラクターの信仰点に[数値]分の値を追加します。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_piety 9000 |
add_prestige [数値] | プレイヤーキャラクターの威信点に[数値]分の値を追加します。負の値の場合には減算します。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_prestige 16000 |
add_realm_law [法律ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の領国で[法律ID]を可決させます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの領国が対象となります。tabキーを押すことですべての法律IDを閲覧できます | add_realm_law crown_authority_3 |
add_realm_law_skip_effects [法律ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の領国に[法律ID]を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの領国が対象となります。tabキーを押すことですべての法律IDを閲覧できます | add_realm_law_skip_effects crown_authority_3 |
add_relation [関係ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]と[キャラクターID]の間に[関係ID]を付与します。キャラクターが一人しか指定されていない場合は、プレイヤーキャラクターがもう一方の対象となります | add_relation friend 1234 |
add_secret [秘密ID] | プレイヤーキャラクターに[秘密ID]を付与します。tabキーを押すことですべての秘密IDを閲覧できます | add_secret secret_witch |
add_stress [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分のストレスを付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | add_stress 50 |
add_title_law [称号ID] [法律ID] | [称号ID]に[継承法ID]を付与します | add_title_law e_hre feudal_elective_succession_law |
add_trait [特性ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[特性ID]を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべての特性IDを閲覧できます | add_trait witch |
add_lifestyle_xp_all [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の全ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_lifestyle_xp_all 2000 |
add_diplomacy_lifestyle_xp [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の外交ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_diplomacy_lifestyle_xp 2000 |
add_martial_lifestyle_xp [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の軍事ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_martial_lifestyle_xp 2000 |
add_stewardship_lifestyle_xp [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の管理ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_stewardship_lifestyle_xp 2000 |
add_intrigue_lifestyle_xp [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の策略ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_intrigue_lifestyle_xp 2000 |
add_learning_lifestyle_xp [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の学識ライフスタイルの経験値を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_learning_lifestyle_xp 2000 |
change_culture [伯爵領ID] [文化ID] | [伯爵領ID]の文化を[文化ID]に変更します | change_culture 496 swedish |
change_development_level [数値] [伯爵領ID] | [伯爵領ID]に[数値]分の開発度を付与します。伯爵領が指定されていない場合はプレイヤーキャラクターの首都が対象となります。数値が負の場合は減算します | change_development_level 100 496 |
change_fervor [数値] [宗派ID] | [宗派ID]に[数値]分の情熱を付与します。宗派が指定されていない場合はプレイヤーキャラクターの宗派が対象となります。数値が負の場合は減算します。数値の指定がない場合は10付与されます | change_fervor 100 catholic |
change_diplomacy [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の外交能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_diplomacy 16 |
change_martial [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の軍事能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_martial 16 |
change_stewardship [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の管理能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_stewardship 16 |
change_intrigue [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の策略能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_intrigue 16 |
change_learning [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の学識能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_learning 16 |
change_prowess [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[数値]分の武勇能力を付与します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。数値が負の場合は減算します | change_prowess 16 |
clear_character_modifiers [キャラクターID] | [キャラクターID]のすべての補正を削除します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | clear_character_modifiers |
clear_title_laws [称号ID] | [称号ID]のすべての継承法を削除します | clear_title_laws e_hre |
clear_traits [キャラクターID] | [キャラクターID]のすべての特性を削除します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | clear_traits |
discover_all_eras [キャラクターID] | [キャラクターID]の文化にすべての革新性を発見させます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの文化が対象となります | discover_all_eras |
discover_era [時代ID] | プレイヤーキャラクターの文化に[時代ID]とその時代のすべての革新性を発見させます。tabキーを押すことですべての時代IDを閲覧できます。指定がない場合は現在の時代が対象となります | discover_era culture_era_early_medieval |
discover_fascination [キャラクターID] | [キャラクターID]の文化に現在のfascinationを発見させます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの文化が対象となります | discover_fascination |
discover_innovation [革新性ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の文化に[革新性ID]を発見させます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの.tabキーを押すことですべての革新性IDを閲覧できます | discover_innovation innovation_motte |
dynasty_prestige [数値] [王朝ID] | [王朝ID]に[数値]分の名誉を付与します。王朝が指定されていない場合はプレイヤーキャラクターの王朝が対象となります。数値が負の場合は減算します。数値の指定がない場合は1000付与されます | dynasty_prestige 100000 |
end_schemes | プレイヤーキャラクターを対象とするすべての計画が放棄されます | end_schemes |
event [イベントID] | [イベントID]を発生させます | event lifestyle_nicknames.0001 |
gain_all_dynasty_perks [キャラクターID] | [キャラクターID]の王朝がすべての王朝の遺産を獲得します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの王朝が対象となります | gain_all_dynasty_perks |
gain_all_perks [キャラクターID] | [キャラクターID]にすべてのライフスタイルのパークを与えます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | gain_all_perks |
give_title [称号ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[称号ID]を与えます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | give_title e_hre |
gold [数値] | プレイヤーキャラクターに[数値]分の金を付与します。数値が負の場合は減算します。数値の指定がない場合は1000付与されます | add_gold 500 |
instabuild | プレイヤーキャラクターの領土内の領地や建築物の建設は1日で完了します。再度入力することで無効化されます | instabuild |
instant_birth | 妊娠期間は1日で終了します。再度入力することで無効化されます | instant_birth |
join_era [時代ID] | [キャラクターID]の文化が[時代ID]に入ります。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターの文化が対象となります。tabキーを押すことですべての時代IDを閲覧できます | join_era culture_era_high_medieval |
kill [キャラクターID] | [キャラクターID]を殺害します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | kill |
know_schemes | プレイヤーキャラクターを対象とするすべての計画を発見します | know_schemes |
merge_culture [文化ID] [文化ID] | [文化ID]のすべての伯爵領が[文化ID]に変化します | merge_culture greek swedish |
pregnancy [キャラクターID] [キャラクターID] | 母[キャラクターID]が父[キャラクターID]の子を身ごもります。キャラクターの指定がない場合父親は不明になります | pregnancy 1234 |
remove_doctrine [doctrine id] [宗派ID] | [宗派ID]から[教義ID]を削除します。宗派が指定されていない場合はプレイヤーキャラクターの信仰が対象となります。tabキーを押すことですべての教義IDを閲覧できます | remove_doctrine doctrine_pluralism_righteous catholic |
remove_nick [キャラクターID] | [キャラクターID]から現在のニックネームを削除します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | remove_nick |
remove_relation [関係ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]と[キャラクターID]の間にある[関係ID]を削除します。キャラクターが一人しか指定されていない場合は、プレイヤーキャラクターがもう一方の対象となります | remove_relation friend 1234 |
remove_trait [特性ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]から[特性ID]を削除します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべての特性IDを閲覧できます | remove_trait witch |
set_culture [文化ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の文化を[文化ID]に変更します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべての文化IDを閲覧できます | set_culture swedish |
set_dread [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の恐怖を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_dread 100 |
set_faith [宗派ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の宗派を[宗派ID]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります。tabキーを押すことですべての宗派IDを閲覧できます | set_faith catholic |
set_focus [フォーカスID] [キャラクターID] | [キャラクターID]のフォーカスを[フォーカスID]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_focus diplomacy_majesty_focus |
set_nick [ニックネームID] [キャラクターID] | [キャラクターID]に[ニックネームID]を与えます。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_nick nick_the_lazy |
set_sexuality [性的関心ID] [キャラクターID] | [キャラクターID]の性的指向を[性的関心ID]に変更します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_sexuality bisexual |
set_stress [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]のストレスを[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_stress 0 |
set_diplomacy [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の外交能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_diplomacy 16 |
set_martial [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の軍事能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_martial 16 |
set_stewardship [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の管理能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_stewardship 16 |
set_intrigue [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の策略能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_intrigue 16 |
set_learning [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の学識能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_learning 16 |
set_prowess [数値] [キャラクターID] | [キャラクターID]の武勇能力を[数値]に設定します。キャラクターの指定がない場合はプレイヤーキャラクターが対象となります | set_prowess 16 |
yesmen | AIキャラクターはすべての提案を受け入れます。再度入力することで無効化されます | yesmen |
スクリプトコマンド[編集 | ソースを編集]
スクリプトコマンドはより複雑なコンソールコマンドであり、主にイベントの設定等で使用されます。これらは、コンソールでチートとして利用することができます。
コマンド | 効果 | 変数 | 例 |
---|---|---|---|
effect = { set_global_variable = { name = char_culture value = root.culture }} | 現在のキャラクターの文化をグローバル変数として設定します。global_var が含まれるコマンドでは本コマンドで設定された変数を参照します。
|
effect = { set_global_variable = { name = char_culture value = root.culture }} | |
effect = { every_held_title = { set_county_culture = global_var:char_culture}} | 統治者の所領の文化を変更します。 | effect = { every_held_title = { set_county_culture = char_culture }} | |
effect = { every_held_title = { set_county_culture = root.culture}} | 上のコマンドと同様の効果です。ただし現在のキャラクターの文化を参照するため、この一行だけで実行できます。 | effect = { every_held_title = { set_county_culture = root.culture}} | |
effect = { every_sub_realm_county = { set_county_culture = global_var:char_culture }} | すべての封臣領地を統治者の文化に変更します。 | effect = { every_sub_realm_county = { set_county_culture = global_var:char_culture }} | |
effect = { every_sub_realm_county = { set_county_faith = faith:[宗派ID] }} | すべての封臣領地を指定された[faith: faith id]に変更します。 | [faith: faith id] | effect = { every_sub_realm_county = { set_county_faith = faith:dynamic_faith_101 }} |
effect = { every_vassal_or_below = { set_culture = global_var:char_culture }} | すべての封臣とその封臣を統治者の文化に変更します。 | effect = { every_vassal_or_below = { set_culture = global_var:char_culture }} | |
effect = { every_vassal_or_below = { set_character_faith = faith:[宗派ID] }} | すべての封臣とその封臣を統治者の信仰に変えます。 | [faith: faith id] | effect = { every_vassal_or_below = { set_character_faith = faith:dynamic_faith_101 }} |
effect = { every_courtier_or_guest = { set_culture = global_var:char_culture }} | すべての廷臣と客人を支配者の文化に変えます。 | effect = { every_courtier_or_guest = { set_culture = global_var:char_culture }} | |
effect = { every_courtier_or_guest = { set_character_faith = faith:[宗派ID] }} | すべての廷臣と客人を支配者の信仰に変えます。 | [faith: faith id] | effect = { every_courtier_or_guest = { set_character_faith = faith:dynamic_faith_101 }} |
effect = {house = { every_house_member = { set_culture = global_var:char_culture }} | 家の一族を支配者の文化に変えます。 | effect = {house = { every_house_member = { set_culture = global_var:char_culture }} | |
effect = {house = { every_house_member = { set_character_faith = faith:[宗派ID] }} | 親族の信仰を支配者のものに変えます | [faith: faith id] | effect = {house = { every_house_member = { set_character_faith = faith:dynamic_faith_101 }} |
effect = {title:[伯爵領ID] = { set_county_faith = faith:[宗派ID] }} | 伯領領の信仰を[宗派ID]に変更します。 | [title: county id], [faith: faith id] | effect = { title:c_byzantion = { set_county_faith = faith:catholic }} |
effect = { title:[称号ID 1] = { set_de_jure_liege_title = title:[称号ID 2] }} | 称号の習慣的領土を変更します。例として[称号ID 1]に伯爵領ID(c_)を指定した場合、[称号ID 2]に公爵称号ID(d_)を指定します。 | effect = { title:d_latium = { set_de_jure_liege_title = title:k_italy }} | |
effect spawn_army = { men_at_arms = { type = [兵士ID] = [数値] } location = capital_province } | 特別な兵士が追加されます。値の指定がない場合、特別な兵士として徴募兵が100名追加されます。 | [men at arms type], (amount) | effect spawn_army = { men_at_arms = { type = huscarl men = 500 } location = capital_province } |
effect = {title:[伯爵領ID] = { title_province = { add_building_slot = [数値] }}} | 指定された数の建築物スロットを伯爵領首都に追加します。また、男爵領を指定した場合、指定された州にスロットを追加します。スロットを減少させたい場合は数値に(- )(マイナス)を付けてください。
|
[title : county id], [add_building_slot = amount] | effect = {title:c_leinster = { title_province = { add_building_slot = 1 }}} |
テスト用コマンド[編集 | ソースを編集]
テスト用コマンドは、開発者、ベータテスター、または3Dモデラ-のテストに使用されます。
コマンド | 効果 | 例 |
---|---|---|
clear | コンソール履歴を削除します | clear |
effect [effect script] | スクリプト効果を実行します。 | effect test |
faction_spawn [faction type] | 有効な伯爵領または廷臣がいる場合に[faction type](派閥タイプ)を生成します。 | faction_spawn peasant_faction |
generate_cadet_coa | プレイヤーキャラクタの家に新しい常備軍を生成します。 | generate_cadet_coa |
help [command] | [command]のヘルプを出力します。空の場合は、すべてのコンソールコマンドが表示されます。 | help help |
instamove | Armies more one barony per day. | instamove |
map_editor | マップエディタを開きます。 | map_editor |
nomen | AIキャラクターはすべての提案を拒否します。再度入力すると無効になります。 | nomen |
observe | 観戦モードに入ります。 | observe |
play [character id] | プレイヤーキャラクターを[character id]にチェンジします。 | play 1234 |
portrait_editor | ポートレートエディタを開きます。 | portrait_editor |
run [file name] | [file name]のコマンドを実行します。ファイルはDocuments/Paradox Interactive/Crusader Kings IIIに保存する必要があります。 | run test.ini |
set_is_ai [character id] | [character id]のAIによる制御を許可します。 | set_is_ai 1234 |
set_is_player [character id] | [character id]のAIによる制御を禁止します。 | set_is_player 1234 |
yesmen | AIキャラクターはすべての提案を受け入れます。再度入力することで無効化されます | yesmen |
特性ID[編集 | ソースを編集]
- メイン記事へ: 特性
すべての特性には、ゲームによって内部的に参照されるIDがあります。これらは、game\common\traits\00_traits.txt
にあります。特性IDは通常、その名前と一致します。名前から特性IDを取得するには、次の手順を実行します。
- 特性がゲーム内で2つの名前を表示する場合は、カッコ内の名前を使用します。
- すべてのアポストロフィ (
'
) を削除します。 - スペース(
-
) をアンダースコア (_
) に置き換えます。 - すべての大文字を小文字に変換します (
A...Z->a...z
)
このパターンに従わない特性は、参照用に以下に一覧されています。
教育特性[編集 | ソースを編集]
特性 (教育) | ID |
---|---|
![]() |
education_diplomacy_1 |
![]() |
education_diplomacy_2 |
![]() |
education_diplomacy_3 |
![]() |
education_diplomacy_4 |
![]() |
education_martial_1 |
![]() |
education_martial_2 |
![]() |
education_martial_3 |
![]() |
education_martial_4 |
![]() |
education_stewardship_1 |
![]() |
education_stewardship_2 |
![]() |
education_stewardship_3 |
![]() |
education_stewardship_4 |
![]() |
education_intrigue_1 |
![]() |
education_intrigue_2 |
![]() |
education_intrigue_3 |
![]() |
education_intrigue_4 |
![]() |
education_learning_1 |
![]() |
education_learning_2 |
![]() |
education_learning_3 |
![]() |
education_learning_4 |
![]() |
education_martial_prowess_1 |
![]() |
education_martial_prowess_2 |
![]() |
education_martial_prowess_3 |
![]() |
education_martial_prowess_4 |
先天性特性[編集 | ソースを編集]
特性(先天性) | ID |
---|---|
![]() |
beauty_bad_1 |
![]() |
beauty_bad_2 |
![]() |
beauty_bad_3 |
![]() |
beauty_good_1 |
![]() |
beauty_good_2 |
![]() |
beauty_good_3 |
![]() |
intellect_bad_1 |
![]() |
intellect_bad_2 |
![]() |
intellect_bad_3 |
![]() |
intellect_good_1 |
![]() |
intellect_good_2 |
![]() |
intellect_good_3 |
![]() |
physique_bad_1 |
![]() |
physique_bad_2 |
![]() |
physique_bad_3 |
![]() |
physique_good_1 |
![]() |
physique_good_2 |
![]() |
physique_good_3 |
![]() |
depressed_1 / depressed_genetic |
![]() |
lunatic_1 / lunatic_genetic |
![]() |
possessed_1 / possessed_genetic |
ライフスタイル特性[編集 | ソースを編集]
特性(ライフスタイル) | ID |
---|---|
![]() |
blademaster_1 |
![]() |
blademaster_2 |
![]() |
blademaster_3 |
![]() |
hunter_1 |
![]() |
hunter_2 |
![]() |
hunter_3 |
![]() |
mystic_1 |
![]() |
mystic_2 |
![]() |
mystic_3 |
![]() |
reveler_1 |
![]() |
reveler_2 |
![]() |
reveler_3 |
![]() |
physician_1 |
![]() |
physician_2 |
![]() |
physician_3 |
![]() |
family_first |
![]() |
lifestyle_herbalist |
その他の特性[編集 | ソースを編集]
特性 (その他) | ID |
---|---|
![]() |
kinslayer_1 |
![]() |
kinslayer_2 |
![]() |
kinslayer_3 |
![]() |
wounded_1 |
![]() |
wounded_2 |
![]() |
wounded_3 |
![]() |
infertile |
![]() |
devoted |
![]() ![]() ![]() |
faith_warrior |
![]() |
crusader_king |
![]() |
pneumonic |
![]() |
clubfooted |
![]() |
savior |
![]() |
viking |
![]() ![]() |
early_great_pox |
![]() |
blood_of_prophet |
![]() |
child_of_concubine_female |
![]() |
child_of_concubine_male |
![]() ![]() |
pilgrim |
革新性ID[編集 | ソースを編集]
- メイン記事へ: Innovation
通常、革新性IDは名前と一致します。ただし、次の技術革新では異なるIDが使用されています。
Innovation | ID |
---|---|
![]() |
innovation_currency_01 |
![]() |
innovation_development_01 |
![]() |
innovation_catapult |
![]() |
innovation_repeating_crossbow |
![]() |
innovation_mobile_guards |
![]() |
innovation_hussar_raids |
![]() |
innovation_longboats |
![]() |
innovation_african_canoes |
![]() |
innovation_currency_02 |
![]() |
innovation_development_02 |
![]() |
innovation_house_soldiers |
![]() |
innovation_desert_mountain_herding |
![]() |
innovation_stem_duchies |
![]() |
innovation_currency_03 |
![]() |
innovation_development_03 |
![]() |
innovation_east_settling |
![]() |
innovation_currency_04 |
![]() |
innovation_development_04 |
称号ID[編集 | ソースを編集]
- メイン記事へ: 称号
すべての称号には内部称号IDがあり、game\common\landed_titles\00_landed_titles.txt
にそれがあります。称号IDには、ランクに基づいて接頭辞が付き、その後にアンダースコア (_
) と名前が続きます。
ランク | 接頭辞 | 例 |
---|---|---|
![]() |
b_
|
Wigmore -> b_wigmore
|
![]() |
c_
|
Sundgau -> c_sundgau
|
![]() |
d_
|
Sicily -> d_sicily
|
![]() |
k_
|
Denmark -> k_denmark
|
![]() |
e_
|
Persia -> e_persia
|
タイトルIDは、それぞれの称号リストにも表示されます。
ゲーム内の名前を元に称号IDを見つける[編集 | ソースを編集]
称号IDと称号名が一致しない場合があります。例えば、プレイヤーがゲームを英語以外の言語に設定していたり、称号が文化固有の名前になっていたりします。ゲーム内の名前だけでタイトルIDを検索するには、次の手順に従います。
game\localization\LANGUAGE\titles_l_LANGUAGE.yml
にあるファイルに移動します。LANGUAGE
はゲームの設定言語に置き換えてください[9]。- メモ帳++[10]などのテキストエディタでファイルを開き、CTRL+Fキーを使用してゲーム内の名前の実体を検索します。
- 検索で見つかった場合、次の手順を実行します。
- 行は
b_my_brony_name:0 "In-game name for barony"
のようになります。 - 称号IDは
:0
の前の単語であるため、この例ではb_my_barony_name
になります。
- 行は
- 見つからなかった場合。
- ファイルを閉じます。
- 前のファイルと同じフォルダで、ファイル
titles_cultural_names_l_LANGUAGE.yml
を開きます。LANGUAGE
はゲームの設定言語に置き換えてください。 - このファイルでゲーム内の称号名の検索を再実施します。
- 一致するものが見つかったら、
cn_lunden:0 "Lunden"
のようになります。 :0
の前の単語をコピーして覚えておきます(この例では、cn_lunden
)、これは称号の「文化名キー」です。- ファイルを閉じます
game\common\landed_titles\00_landed_titles.txt
ファイルに移動し、テキストエディタで開きます。- 前のファイルで検索した文化名キー(この例だと
cn_lunden
)を検索します。 - 検索クエリは、中括弧(
{
,}
)で囲まれたcultural_names
という名前のブロック内に置かれていると思います。 - ブロックの別の始点(
b_london = {
)に達するまで、上記の行を読み進めます。color = {
やcolor2 ={
のようなブロックは無視します。 b_london
の代わりの単語が称号IDです。
カスタム称号IDを見つける[編集 | ソースを編集]
カスタム称号(つまるところプレイヤーのカスタム帝国の称号)は以上の命名規則に従いません。IDを見つけるには、
- デバッグコンソールから、コマンド
explorer
を使用してオブジェクトブラウザーを開きます。 - オブジェクトブラウザーから「Provider: Landed Titles」を選びます。
- 検索ワードを入力します
- 名前フィールドにカーソルを合わせると、称号カードが表示されます。
こちらも参照[編集 | ソースを編集]
参考文献[編集 | ソースを編集]
- ↑ Macとlinuxの日本語環境の人は追記をお願いいたします。
- ↑ CK III - [1.1.3] Invisible debug console with Linux.
- ↑ 訳者注:SteamのUIが変更されたため、元の文章から多少文言を変更しました。この説明だとわからないかもしれないため、その場合は日本語Discordのチャンネルで質問してみてください。
- ↑ 訳者注:Windowsだとexeのことです
- ↑ 訳者注:文言を追記しました
- ↑ 訳者注:SteamのUIが変更されたため、元の文章から多少文言を変更しました。
- ↑ 訳者注:変更
- ↑ 訳者注:変更
- ↑ 訳者注:日本語化MODはenglishを上書きしているためこの部分はenglishです
- ↑ 訳者注: https://notepad-plus-plus.org/
Documentation | Effects • Triggers • Modifiers • Scopes • Variables • Data types • Localization • Customizable localization |
Scripting | AI • Bookmarks • Characters • Commands • Council • Culture • Decisions • Dynasties • Events • Governments • History • Holdings • Lifestyles • Regiments • Religions • Story cycles • Titles • Traits |
Map | Map • Terrain |
Graphics | 3D models • Exporters • Interface • Coat of arms • Graphical assets • Fonts • Particles • Shaders • Unit models |
Audio | Music • Sound |
Other | Console commands • Checksum • Mod structure • Troubleshooting |